さ、雨も上がって再出発。
今日はまず日本三大庭園の一つ、後楽園へ行ってみよう。
この後は岡山城天守閣へも登る予定なので、共通入場券を購入(560円、40円ほどお得)。
ん~、和風。
春になり、緑が映えればもっと美しくなるだろう。
ここは昔から鶴を飼っていたらしい。
さて、時は戦国。
かつて岡山城主だった宇喜田直家のお話だが、このお方、かの毛利元就もびっくりの謀将だったとかなんとか。
そもそも生まれて間もない頃、祖父が同僚の家臣に讒言され暗殺、父と逃げるように城を出る。
その最中に父が死に、母は祖父の当主であった浦上氏の奥女中となってしまったため、備前の名族・宇喜田の家に生まれながら、孤児となってしまう。
その後、伯母の元で育ち、母の尽力により奇跡的に浦上氏の家臣に復帰する。
武家の底辺から這い上がり、ここから直家の謀殺伝説は幕を開ける(某大百科より抜粋)。
・島村盛実抹殺権と引き換えに、浦上宗景の命で舅・中山信正を酒席に招いて謀殺。
⇒父親を殺された宇喜多直家の嫁が自決。(尼になったとも)
・抹殺権を行使して、自ら仇敵・島村盛実を誘い出して謀殺。
⇒父祖の地・砥石城を取り返す事に成功し旧領回復。
・税所元常を暗殺して勢力拡大。
⇒男色家の税所元常に対して美男の家臣を放逐後に召抱えさせた後に暗殺したと言われる。
・美作へ侵攻してきた備中大名・三村家親を、顔見知りの阿波浪人遠藤兄弟を使って射殺。
⇒日本で最初の鉄砲による要人暗殺と言われている。
・父の仇をとる為に2万の兵で攻め込んできた三村元親を、5千の兵で撃退。
⇒謀略ばかりがクローズアップされるが合戦でも勝利を重ねる。
・三村元親との戦いに日和見を決め込んだ娘の嫁ぎ先の松田氏重臣宇垣兄弟を暗殺。
⇒狩の獲物と間違ったと言い訳した。
・娘の嫁ぎ先の松田元輝・松田元賢親子を攻め滅ぼす。
⇒結果的に娘もろとも自害に追い込んだ。
・毛利家に内通していたと言う理由で岡山城の金光宗高を切腹に追い込む。
⇒先に宇喜多直家の家臣が金光宗高によって殺された事への仕返しとも言われている。
・主君浦上宗景の子で娘婿でもあった浦上宗次を岡山城にて毒殺。
⇒娘は父を恨んで自害した。
・毛利家の助勢を得て、織田信長についた浦上宗景を兄・浦上政宗の孫を擁立して播磨に追放。
⇒浦上政宗の孫も母親ごと岡山城内で毒殺し、戦国大名宇喜多氏誕生。
・娘を嫁がせていた後藤勝基を、浦上宗景と共に織田信長に助勢したとして攻め滅ぼす。
⇒またもや娘は父を恨んで自害した。
・松田元輝・松田元賢親子を滅ぼすにあたり娘を嫁がせて篭絡した伊賀久隆を暗殺。
⇒娘は父を恨んで自害した。
権謀術数の限りを尽くして、備前の覇者にまで上り詰めた男・宇喜田直家。
その後の宇喜田家は秀吉と誼を通じ、息子・秀家は豊臣五大老のうちの一人となる。
しかし関が原の合戦で西軍につき、破れた後は八丈島へ流されてしまう。
さすがに大阪の陣へは、泳いでは来られなかった模様。
過酷な流刑生活を送りながらも、83歳まで生きたという。
西に毛利、東に織田、後に羽柴・豊臣と、大勢力の狭間で強かに生き延び、一大勢力を誇るにまでなった宇喜田二代。
ドラマ化すれば面白そう。
直家期はドロドロしすぎてるから、大河は難しいかも(笑)
さて、後楽園・岡山城をあとにし、今日のお昼はグルメリクエストがあったドミカツ丼。
お店の入り口を見つけられず、すぐそこにあるのに20分ほど地図を見ながらウロウロ。
見た目は味噌カツっぽいが、味は洋風のそれ。
えびめしもそうだったが、岡山は今ドミグラスソースがブームなのか?
いや、そんなことどうでもいいくらい美味しかったけど(笑)
さらにこれもリクエストのあった八天堂のクリームぱん(生クリーム&カスタード)を購入。
う~む、まろ~みぃ。
ふわ生地に良く合いますな。
不味いわけがない。
広島銘菓なので、まだ道中にお店がある模様。
色んな味があるみたいなので、何個かチャレンジできそう。
楽しみだな。
さて今日は、先日行った鬼ノ城の総社市を北へ抜け、高梁市にある100名城・備中松山城を目指す。
ここもそうだし、高松城も四国の地名と被ってるよね。
・備中松山城⇔伊予松山城
・備中高松城⇔讃岐高松城
なにか関係があるのかな?
兎に角暗くなる前に寝床を・・・。
って、あった。
でかい!
広い!
テントを張ってくれと言わんばかりの広さである。
備中松山城の麓にある中州(ちゅうしゅう)公園。
80mくらい離れているが、トイレもある。
電源以外文句なし!
おやすみなさいまし~。
走行時間:3:45:41
走行距離:66.49km
平均速度:17.6km/h
(基本、緩やかな登りの方がスピード出せてる気がするけど、なぜだろうか。)
無事に元気そうで何よりです❗
ツイートの写真で立ち姿を拝見して、「髪伸びたね~」と、当たり前ながら時間の経過を感じております。
各地の名物を堪能しながら着実に進んでくだされ~!
半年放置しているとこうなります。
意外と走っている最中の空気抵抗が気になったり。
それでも大分暖かくなったので、走行中のストレスは段違いに緩和されてます。
その分、食べ物も痛みやすくなってきてるだろうから、
おなかを壊さない程度にはグルメって行きたいと思います(笑)
八天堂は広島だったね(´・ω・`)スマン
クリームパンもうまいけど、メロンパンもうまいよ(・ω・)
加えてチョコバナナパンも気になる(´・ω・`),
あ、チョコバナナパンもうまい(・ω・)